3人の子ども達との日常

3人の子ども達との日常

子どもたちのインフルエンザウイルス感染の危機 どう乗り越えた?

全国的にインフルエンザが流行した昨年末。一般的な予防方法ではありますが、助産師ママはどのように子どもたちが感染しないように乗り越えたのかをお伝えしていこうと思います。 一昨年のインフルエンザ感染 一昨年の11月中旬に長女お姫が...
3人の子ども達との日常

もちろんイライラするときもある子育て イライラした時の気持ちの切り替え方

長女お姫は最近よく、怒り口調で話をしてきます。 朝の支度をバタバタとしていると、 長女お姫:「ママー」 私は洗顔をしている最中。手が泡だらけの中、「はいー」と答える。 お姫は「ママー」と言って要件を言いません。 ...
3人の子ども達との日常

助産師ママの相棒 パパに家事・育児を手伝ってもらうために心がけたこと プレママ・プレパパや新米ママ・新米パパさん必見!!!

前回は、育児の相棒であるパパのことについて書きました。凄腕パパの現在の活躍ぶりは、子どもが3人いる中でとても助かっています。しかし、最初から育児、家事ができていたわけではありません。 今回の記事は、そんなパパがどうして育児家事を手伝...
3人の子ども達との日常

助産師ママの相棒 パパについて

今回の記事は、育児の相棒である夫について書いていこうと思います。 今では家事や育児を半分といっていいほど担ってくれています。 しかし、結婚当初から家事をしてくれていたわけではありません。 私と夫の関係についてお伝えします...
3人の子ども達との日常

子育て中のママの発熱 子どもたちはどうする?隔離が必要?助産師ママの対応は?子育て中幸せを感じる瞬間

他県へ旅行に行った時のことです。旅行の前々日にも、微熱でロキソニンを何度か飲んでおり、旅行前は体調不良が続いていました。 旅行前日にはすっかり治って、よかったーと一安心していました。 旅館の泊まった部屋には、露天風呂がありまし...
タイトルとURLをコピーしました